ゴールデンウィークの休診のお知らせ
お知らせ
2025.04.16
5月3日(土)から5月7日(水)までが休診となります。
「安心」「信頼」「いい医療」の
提供に努めます
ようこそ 医療法人社団慈悠会
坂戸訪問診療所 さいたま訪問診療所へ
医療法人社団慈悠会は坂戸訪問診療所とさいたま訪問診療所とが連携し、埼玉県坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・狭山市・日高市・東松山市・鳩山市・毛呂山町・越生町・川島町・志木市・新座市・朝霞市・富士見市で在宅医療(訪問診療・往診・訪問看護・在宅ホスピス)をおこなっております。
医療法人社団慈悠会は患者様・介護者様に、在宅で「出来る範囲」の中で「寄添いの気持ち」を大切にし、「安心」なご自宅での療養生活を過ごしていただけますよう努めております。
総合内科
(訪問診療・往診)
形成外科
(褥瘡、難治性潰瘍等)
眼科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
院長 曾束 竜久
・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・狭山市・日高市・東松山市・毛呂山町・鳩山町・越生町・川島町
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
午後 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
院長 黒川 聡太郎
・朝霞市・志木市・新座市・富士見市
坂戸訪問診療所・さいたま訪問診療所は連携体制です。
上記以外にも、定期的に当院の訪問診療・訪問看護をご利用の方には、医師・看護師により24時間体制(電話相談・往診・訪問看護)にて患者様の在宅療養サポートをさせていただいております。
開設者 | 医療法人社団慈悠会 理事長 曾束竜久 |
---|---|
住所 | 坂戸市日の出町8-13 |
TEL | 049-298-5466 |
FAX | 049-298-5468 |
HPアドレス | https://www.ijiyukai.jp |
所在地 | ① 坂戸訪問診療所 〒350-0225 埼玉県坂戸市日の出町8-13 TEL 049-298-5466 FAX 049-298-5468 ② さいたま訪問診療所 〒353-0001 埼玉県志木市上宗岡3丁目18-18-1 レ・プリュームA TEL 048-458-3896 FAX 048-458-3898 |
治療方針
『安心』『信頼』『いい医療』
医医療法人社団慈悠会は、患者様・介護者様とのコミニュケーションを大切にし、患者様の生活環境(介護・看護力)を考慮したうえで、在宅で出来る範囲の医療サービスの提供をおこないます。
治療の流れについて
TEL・FAXにてお問い合わせください 。
(事前面談の日程調整)
お体の状態確認・今後の在宅療養のご相談
【ご用意していただきたいもの】
・各種保険証 ・認印
・前医よりの紹介状(内服薬がわかるもの) 等
初診察・初回検査(結果より在宅療養計画立案)
2週間に1度程度の 定期訪問診察開始
保険医療機関における
書面掲示事項
当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には検査や処置、使用した薬剤の名称など、診療に関する情報が記載されています。診療情報は、患者様にとって大切な「個人情報」です。その点を十分にご理解いただき、取り扱いにはご注意くださいますようよろしくお願いいたします。明細書の発行を希望されない方は、会計の際にお知らせください。※明細書の項目にある「明細書発行体制等加算」は医療機関の明細書発行するもので、明細書の費用ではありません。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施し ています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分を もとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処 方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくな ります。一般名処方について、ご不明点などがありましたら当院職員までご相談ください。